| 2010年9月 | 日立−上海 6.7 GHz 初フリンジ検出 |
| 2010年7月 | 高萩局 6.7 GHz ファーストライト受信成功 |
| 2010年6月 | 日立局−水沢局ー入来局 6.7 GHz VLBI 観測初フリンジ検出 |
| 2009年12月 | 苫小牧−鹿島間 22 GHz 光結合 VLBI 観測初フリンジ検出 |
| 2009年11月 | 上海−VERA−山口間 8.4 GHz 初フリンジ検出 |
| 2009年6月 | 上海−KVN−VERA 22 GHz 初フリンジ検出 |
| 2009年4月 | 日立局 6.7GHz ファーストライト受信成功 |
| 2009年4月 | 鹿島ーつくば間 22GHz 光結合 VLBI 試験に成功 |
| 2008年6月 | 鹿島ー山口間 K5/VSI VLBI 試験観測成功 |
| 2008年5月 | 小笠原局 6.7GHz 受信機設置、観測に成功 |
| 2008年4月 | 6.7GHz 新受信機、水沢局と石垣局に設置 |
| 2007年10月 | 岐阜ーVERA間の 1Gbps 記録による 22GHz光伝送、初フリンジ |
| 2007年9月 | 岐阜ー山口間 22GHz 光結合VLBI 試験に成功 |
| 2007年4月 | 岐阜局 22GHz 初フリンジ |
| 2006年4月 | 光ファイバー、山口局まで延伸 |
| 2006年1月 | 苫小牧局22GHz初フリンジ |
| 2005年10月 | 2段階位相補償実験成功 |
| 2005年9月 | 6.7GHz 初フリンジ |
| 2005年8月 | 関係者限定観測プロポーザル募集開始 |
| 2005年7月 | 位相補償実験成功 |
| 2005年2月 | 22GHz 初フリンジ |
| 2004年11月 | 8.4GHz 初フリンジ、イメージング実験に成功 |